
その設備、PCBリスクを抱えていませんか?
低濃度PCBに汚染された電気機器等の早期確認を
製造後30年以上経過した古い電気機器の絶縁油は、
PCBにより汚染されている可能性があります。
特に昭和期より引き続き使用されている製造設備等の制御盤には
多数の小さな低圧コンデンサが使用されている例が見受けられます。
こうした機器のうちPCB濃度が0.5mg/kg(=ppm)を超え5,000mg/kg以下のものは低濃度のPCBにより汚染された機器に該当します。これらを廃棄する場合は、低濃度PCB廃棄物としてPCB特措法において令和9年
(2027年)3月31日までに処分しなければなりません。古い電気機器等の所有者はすみやかに施設内の電気設備や倉庫等を総点検し、該当の電気機器がないか確認してください。
PCB汚染の可能性がある電気機器には、自家用電気工作物の変圧器や電力用コンデンサー等の他に、
電気溶接機、X線照射装置、昇降機、モーター、分電盤、制御盤などに付属又は内蔵する低圧コンデンサーがあります。
-
変圧器
-
電力用コンデンサー
-
X線発生装置
-
電気溶接機
-
低圧分電盤内の低圧コンデンサー
-
単相モーターに取り付けられた低圧コンデンサー
-
コンプレッサーに取り付けられた低圧コンデンサー
-
可変周波数電源装置に取り付けられた低圧コンデンサー
PCBの含有が否定できないコンデンサが発生する背景と、処分の難しさとは?
-
製造から30年以上経過した昇降機、モーター、分電盤、電気溶接機等に、PCB含有の可能性があるコンデンサが使用している。
-
製造から40年以上経過した制御盤については、PCB含有の可能性がある小さなコンデンサが内蔵されている事例が見受けられます。
-
一般産業廃棄物業者へのトランス、コンデンサ(高圧・低圧)等の絶縁油を使用した機器の処分には、非PCBであるエビデンスが必要で、PCB含有の疑いがある機器の引き取りを拒否される。
-
コンデンサ製造メーカーから「PCB含有の可能性を否定できない」との回答があった対象品については、PCB分析が必要となる。
老朽化した電気設備の適正処分が進まず、事業リスクとして顕在化している点が課題です。
PCB廃棄支援センターが安全な処分をサポートします。
-
調査から処分まで、
ワンストップで対応PCB含有の疑いがあるコンデンサに対し、調査・仕分け・必要な分析の実施から、適正な廃棄まで、一貫したサービスをご提供します。
お客様の手間と管理負担を最小限に抑えながら、確実な対応を実現します。 -
処分業者との調整を代行、
確実な廃棄をサポート低濃度PCBが検出された場合でも、提携処分業者のご紹介や、搬出時の立ち会いを含め、廃棄工程を一括して支援いたします。
煩雑な調整業務を代行し、確実な処分ルートを確保します。 -
2027年3月 法定期限に
向けた確実な対応法令で定められた低濃度PCB廃棄物の処分期限(2027年3月末)に向け、計画的な対応が求められます。
稼働中機器への対応や、設備更新のタイミングにあわせた柔軟なスケジューリングも可能です。
調査事例
-
稼働中の設備調査
2027年3月の処分期限に向けて、PCB含有のコンデンサの
残存を防止対策のサポートを行います。 -
廃棄処分品のPCB調査
廃棄処分予定の機器について、PCBの調査を行います。
コンデンサについては非PCBのエビデンスを取り、
一般廃棄物として処分のサポートを行います。 -
コンデンサ取り出し品の調査
廃棄された機器から取り出されたコンデンサの調査。
非PCB、PCBの含有が否定できないコンデンサに仕分けし、
適切な処分のサポートを行います。 -
制御盤等の基板上の部品を調査
赤枠は、PCBの含有が否定できないコンデンサです。
適切な処分のサポートを行います。 -
PCB含有の疑い品の調査
「No PCB’s」の表示があっても、メーカーの見解として、PCBの含有が否定できない製品が見受けられます。
低濃度PCBの場合、適切な処分のサポートを行います。 -
PCB含有の疑い品の調査
古い制御盤の中には多数の小さなコンデンサが使用されているケースがあります。その場合、PCBの含有が否定できない製品が使用されている可能性があります。
低濃度PCBとして適切な処分のサポートを行います。 -
PCBの含有が否定できない製品例(1)
低濃度PCBの場合、適切な処分のサポートを行います。
-
PCBの含有が否定できない製品例(2)
低濃度PCBの場合、適切な処分のサポートを行います。
-
PCBの含有が否定できない製品例(3)
低濃度PCBの場合、適切な処分のサポートを行います。